こんにちは!よこちゃん(夫)です!
みんな大好き🌝✨月見のシーズン!
「月見」という文字を見てしまうと、ついどんな味なんだろうって気になって買っちゃいますよね〜♪
見事に企業戦略にハマっている僕です😂笑
先日、3社の月見ハンバーガーを食べ比べしましたが…🍔
追加でさらに3社の「月見」に挑戦したので、今回も個人的な感想をシェアします🎉
(ちなみに…9月からは肉体改造計画を立てていたんですが、おそらく体重が増えてるので体重計にはまだ乗れてません🤣笑)
✔️前回の食べ比べブログはこちら👀👇
https://yoko1005.hatenablog.com/entry/2025/09/09/070524
今回食べた月見ラインナップ✨
①モスバーガー
②ピザハット
③ビアードパパ
さっそく感想いってみましょう〜🙌
①モスバーガー:月見フォカッチャ(セット価格1,040円)
見た目のインパクトがドーン!😳✨
正しい食べ方はわかりませんが、とりあえず豪快にかぶりつき!😋
最初に当たるのはたまごじゃなくてウインナー🌭 パリッと食感がクセになるけど、ちょっぴりソースが辛め。
半熟たまごと組み合わせるとまろやかになりますが…二口くらいで消えてしまうのが惜しいところ🥺
たまごの半熟感はかなり「月見」感あったけど、全体的には“豪華な朝食感”もありました。笑
②ピザハット:とろ〜り月見4(Mサイズ×2枚 約4,000円/キャンペーン利用)
この日は【配達限定】でMサイズ2枚目半額キャンペーン🍕✨だったので、つい2枚注文。
「とろ〜り月見4」と「フレンズ4」で、家族みんなでシェアしました!
「とろ〜り4」は種類が豪華〜!
・マヨチキ月見
・黒豚月見
・すき焼き月見
・明太カルボナーラ月見
子どもたちに大人気だったのは「すき焼き月見」😆
やっぱりすき焼き×たまごの組み合わせは鉄板ですよね!✨
大人チームは「明太カルボナーラ月見」が優勝🏆 辛さがちょうどよくて、ビールも進みます🍺
これは文句なしでリピート確定😍 期間終了までにもう一度食べたい一品です!
③ビアードパパ:月見シュー(テイクアウト 280円)
ここからはスイーツ部門🍩✨
白身=もちもちおもち、黄身=とろ〜りカスタードクリーム、そして生地はザクザク食感のクッキーシュー💛
まさに「もちっ!ザクッ!とろり。」が揃った新感覚スイーツ🌝
おもち好きにはたまらないと思いますが、僕個人の好みではやっぱり定番シューの方が好きでした😅
ちなみに…同じく9月限定の「森永ミルクキャラメルシュー」も食べたけど、こっちはキャラメル好きに超オススメですよ🍮✨
まとめ🌟
今回の3社の月見を食べてみて、印象的だったのはやっぱり「ピザハット」🍕✨
大人数でも楽しめるし、味のバリエーションも豊富で◎。
甘い系なら「ビアードパパ」、しっかり食事系なら「モスバーガー」って感じでしたね👍
今年の月見、みなさんはどの月見を食べましたか?😋🌕
そのほかにも、オススメの月見があれば、教えてください✨️
最後まで読んでいただきありがとうございました〜🙇♂️✨See you next👋✨ Bye Bye😄!!